お知らせ
2024.12.24
【三菱食品×叡啓大学】 「広島の食の魅力を考える ~おいしい!広島になるために~」をテーマに課題解決演習に取り組みました!
この度、広島県と包括的連携協定を締結する三菱食品が叡啓大学と連携し、
「広島の食の魅力を考える ~おいしい!広島になるために~」を
テーマに課題解決演習(PBL)に取組み、
【広島=おいしい】 が浸透するための課題を学生と共に考え導き出す機会としました。
(課題解決演習)
学生が校内演習に加えて、実際に小売店や平和記念公園でヒアリングも行い、
おいしい広島になるための気づきを得ながら、現状分析や本質的な課題の特定に取り組みました。
(フィールドワーク 小売店)
(フィールドワーク 平和記念公園)
2024年11月19日に最終報告会が開催され、
学生から1か月半における演習の成果が発表され、
出席者からも多くの質問があがり、意見交換をする機会となりました。
(最終報告会の様子)
三菱食品では、今回導き出された「課題」を通じて、広島の食の魅力発信に向け、
小売業様、メーカー様と課題解決への取り組みに活かし繋げるとともに、
これからも次世代の人財育成に向け取り組みます!
詳しくはこちら
※参考 叡啓大学についてはこちら