イメージ:おいしい!広島
イメージ:おいしい!広島
イメージ:おいしい!広島
イメージ:おいしい!広島
イメージ:おいしい!広島
SCROLL DOWN

おいしい!広島プロジェクトについて

イメージ:おいしい!広島プロジェクトについて

大小さまざまな島々の間に広がる藻場や干潟に育まれた、種類豊富な魚介をはじめ、歴史ある中国山地の豊かな自然に恵まれた和牛や野菜、島々を彩る柑橘類など、ひろしまはおいしい食の宝庫です。

イメージ:おいしい!広島プロジェクトについて

「おいしい!広島プロジェクト」は、そんな広島の食の魅力を伝え、より発展させるべく発足しました。
広島県を代表する団体・企業・飲食店が生産者と連携し、広島の食をとことんまで磨き上げ、これまでにない「新しいひろしまの食」を提供します。「ひろしまは、おいしい!」という感動の輪を、県内外、そして世界へと広げます。

おいしい!広島食べんさい店

広島の「食」の魅力が詰まったメニューや商品を堪能できるお店が「食べんさい店」です。
「食べんさい店」では、生産者と飲食店が手を取り合い、品揃えに富んだ広島らしいメニューや商品を取りそろえています。是非お店にお越しいただき、広島ならではのおいしい「食」をお楽しみください。

営業日やご予約については、食べんさい店各店舗までお問い合わせください。

県産食材を活用する事業者のみなさまへ

県産食材を生かした広島ならではの自慢の味で、県内をはじめ国内外の皆様をおもてなししませんか? 本プロジェクトに賛同し、オール広島で「ひろしまの食」を盛り上げる「おいしい!広島食べんさい店」を募集中です。
※「おいしい!広島食べんさい店」の登録店舗/事業者とは、県産品(肉・野菜・地魚・果物等)を積極的に活用したメニューや商品を提供し、おもてなすことを自ら宣言した事業者を指します。

食を磨き上げたい県民のみなさまへ

県民のみなさまのアイデアによる食の磨き上げを行うプロジェクト「HIROSHIMA FOOD HEROES CHALLENGE(ヒロシマフードヒーローズチャレンジ)」を開催中です。
広島の食材を輝かせ、まだ知らない「おいしいもの」の創出に挑戦するチャレンジ事業者(ヒーロー)を募集しています。また、その挑戦をサポートするメンター(ヒーローズブレイン)も併せて募集中です。
詳しい応募方法は特設サイトまで。

公式ロゴマークの使用について

「おいしい!広島公式ロゴマーク」は「広島の食を育む太陽と水平線」であり、同時に「広島の食材をのせたお盆とお箸」をイメージしています。
「広島はおいしい!」という感動の輪を県内外、そして世界へと拡げていくために、ぜひご活用をお願いいたします。