広島県産食材を活用した自慢の
メニューをエントリーしよう!
食べんさい店グランプリ

食べんさい店グランプリとは
広島ならではのおいしい「食」を
楽しむことができる「食べんさい店」。
おかげさまで700以上の店舗さまにご登録をいただき、今もその数は増え続けています。
この「食べんさい店」の魅力を
より多くのお客さまに知ってもらうために、
食べんさい店登録店舗さまを対象とした
料理/商品グランプリ
「おいしい!広島 食べんさい店グランプリ」
を開催する運びとなりました。
「食を通じて広島を盛り上げたい」という
みなさまのご参加をお待ちしています。

応募のメリット
自分のスキルを再確認するとともに、
料理/商品の幅が広がる!
01
おいしい!広島
公式ホームページ内での
掲載及び情報発信
(一次審査通過者対象)
02
表彰状授与
(各部門グランプリ受賞者対象)
03
県内メディアによる
取材
(各部門グランプリ受賞者対象)
開催スケジュール

※二次審査の詳細は、一次審査終了後、一次審査通過者に対し連絡するとともに、皆様には、県プレスリリース及び本HPにて発表いたします。
応募方法
STEP02
応募する料理/商品を検討
料理/商品のご説明文や
お写真をご用意ください。
募集要項
- 【期間】
-
2023年10月27日(金)~
2023年12月10日(日) - 【募集部門】
-
販売金額(税別)別に4つの部門に分けて募集し、各部門ごとにグランプリを決定します。
- ①1,000円以内
- ②1,001円~3,000円
- ③3,001円~5,000円
- ④5,001円以上
- ※料理については1皿だけでなく、セット料理、コース料理なども1エントリーとして、①〜④に応募可能ですが、応募上限として、料理人1名あたり1皿/セット/コースを上限とします。
- 【応募メリット】
-
自分のスキルを再確認するとともに、料理/商品の幅が広がる!
- ①おいしい!広島公式ホームページ内での掲載及び情報発信(一次審査通過者対象)
- ②表彰状授与(各部門グランプリ受賞者対象)
- ③県内メディアによる取材(各部門グランプリ受賞者対象)
- 【応募資格】
-
- 以下の要件を全て満たすこと
- おいしい!広島 食べんさい店に登録している店舗
※12月10日(日)までに食べんさい店に登録されている店舗が対象です。 - 県税の滞納がないこと
- 銀行取引停止処分を受けていない者
- 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第16号) 第167条の4の規定のいずれにも該当しない者であること
- 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体でないこと
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者
- 【応募条件】
-
- 広島県産食材を活用し、新たに磨き上げられた要素があること
- 本事業の趣旨に共感し、誠実に取り組めること
- 期間中に開催される各種日程全てに参加可能であること
※新たに磨き上げた料理/商品とは
【例】- 広島県産食材を使用した新しい料理/商品
- 広島県産食材を新たに取り入れた料理/商品
- 従来から広島県産食材を使用しており、味付けや盛り付け、パッケージ等が魅力的にリニューアルされた料理/商品
- 【応募方法】
-
①おいしい!広島WEBサイト内の応募フォームでの応募
又は、
②パンフレット裏面の応募用紙に必要事項を記載の上郵送
宛先:〒730-0051 広島市中区大手町3-13-18松村ビル2F「おいしい!広島食べんさい店グランプリ事務局」宛て
締め切り:2023年12月10日(日)必着
※ 料理人及び料理/商品のお写真を同封して上記の宛先に郵送してください。(最大3カットまで) - 【審査基準】
-
- 広島らしさ:料理/商品にストーリー性があり、広島県産食材の魅力を十分に引き出せているか
- 外観:構図の美しさ、器とのバランス、パッケージデザイン等が優れているか
- 味付け:素材の風味と味付けの調和がとれているか(二次審査のみ)
- 【審査方法】
-
審査のコミュニケーション言語は日本語とします。
●一次審査(書類審査)
- 書類と料理写真で審査を実施し、各部門ごとに上位3名(計12名)が二次審査へ進出します。
- 審査員は、広島県、「おいしい!広島」事務局で構成。
●二次審査(実食審査)- 1月31日(水)会場:比治山大学
〒732-8509 広島市東区牛田新町4丁目1-1
※二次審査の詳細は、一次審査終了後、一次審査通過者に対し連絡するとともに、皆様には、県プレスリリース及び本HPにて発表いたします。 - 審査員は、広島県、おいしい!広島コンソーシアム、県民の方々等計7名程度。
- プレゼン、実食審査を実施し、各部門ごとに上位1名決定する。
- 表彰式を、2月7日(水)「おいしい!広島食べんさい店グランプリ授賞式」にて実施。
- 【個人情報の取扱い】
-
- おいしい!広島 食べんさい店グランプリ(以下、「本グランプリ」と記載。)の応募及びお問い合わせにあたり、事業者さまにご記入またはご入力いただいた情報(以下、「個人情報」と記載。)は、本グランプリの実施目的、お問い合わせ対応、審査および賞の授受等に利用させていただくほか、統計的に集計・分析し、個人を識別・特定できない形態に加工したうえで、商品開発、サービス向上及びマーケティングの目的として利用させていただくことがあります。
- 「おいしい!広島」事務局(以下、「本事務局」と記載。)は、個人情報の流出・漏洩の防止、その他安全管理のため、必要かつ適切な措置を講じるものとします。
- 法令等に基づく正当な理由がある場合を除き、個人情報について、事業者さまの同意なく目的外での利用及び本グランプリの実施に係る委託先以外の第三者への提供はいたしません。
- 上記のほか、個人情報の取扱いについては、当団体のプライバシーポリシーに従うものとします。
よくあるご質問
-
-
当店ではコース料理のみをご提供しています。コース全部を広島県産でしなくてはいけませんか?
-
コースの中の1品だけでもエントリーいただけます。
【コースの場合】応募は、コースの販売金額でご応募ください。(セット料理も同様。)
-
使用食材が受賞式の頃には旬を過ぎてしまいます。生活者の方々への提供や取材などの時期には食材が手に入らない可能性があるのですがエントリーできますか?
-
募集要項を満たしていれば、エントリーいただけます。県民提供は旬を迎えてからのご提供で構いません。取材内容はメニューに限らず、シェフのこだわりや産地の特集など検討しておりますのでご安心ください。
-